「漢字と作文が苦手です」

と、3月に開いた国語の教室説明会で、保護者さんがお話しになったAさん(現6年)が3月の初めに書いた作文①です。所要時間10分です。 友だちとパスタを食べに行きました。ぼくは子ども用のパスタを3つ食べ、その後みんなでじゃんけんやわりばしばつゲームつ…

「名前 呼んでよ」

前回の投稿をした後、改めて「レオ」を聴きましたが新しい気付きがありましたので書き留めておきます 前号では君やあの日ということばが反復することの意味を考えました しかし、それら2語以上に繰り返し出て来ることばがあります それは「名前」です 名前…

「レオ」の歌詞を読む

優里の代表曲のひとつ「レオ」 メロディや個性的な歌声などと歌詞のことばが響き合って切なさが高まり、知らず知らずのうちに、聞き手はレオに感情移入しています 歌を聴いた後、ココロにズンッとくるいい曲です 今回は歌詞のことばだけを取り上げて「レオ」…

GW 初日

GWが始まりました この連休を楽しみにしながら仕事をなさっていた学校の先生は多かったと思われます なぜなら、 8日 初めまして 入学式 始業式 10日 黄金の三日間 最終日 離任式 お世話になりました 12日ごろ 給食開始 通常授業開始 さらに、1日〜 午後は各…

君の為のキミノウタ

新年度が始まる4月1日が月曜日でした。今日が木曜日なので4日目の勤務で疲れもピークの方は多いのではないでしょうか。特に、初任の方や新しい職場や部署などへ異動された方は、心身ともにお疲れ度は半端ないでしょう。(かつて私はその一人でした) 早く…

第2期 国語の教室

2022年4月1日に開講した、塾ではない国語の教室は本日25日の授業で本年度の学習を終えます。 手探りでの指導でした。通ってくるこどもたちは熱心に勉強し続け、一人ひとりが自分の目標を超えていきました。 今月に入ってから『この一年間(二年間)で成長し…

支援教育のエッセンス

偶然出あった本からたくさんの学びを得たとき、ものすごく幸せな気分になることってありませんか。先日、正にそのような一冊にめぐりあいました。それが『先生が明日からできること』(杉並けやき出版)著者は金子晴恵さんです。 内容は支援教育について目か…

釣り方を教える

2月の半ばを過ぎ、2023年度第3学期は残り一か月を切りました。先日「よいお年を」や「明けましておめでとうございます」などの挨拶を交わしていたように思うのですが。 塾ではない国語の教室では、この時期に新年度の学習説明会を開いて、新年度を迎える準…

お答えします 3

更新しないままで時間だけが過ぎていきました。拙文へのお尋ねにお応えする3回目(最終回)です。 kiramekituzuriさんのコメントを引用します。 〈他の先生の発問でないとすれば、なぜtakehasinayakaさんは、これだけの自信を持っておられながら、①この発問…

お答えします 2 

続いてはkiramekituzuriさんからのお尋ねです。 何のために、この話し手が男性か女性かと聞くのか。 発問する側にはっきりとした狙いがあれば別ですが、もし単に他に聞く糸口がないので聞いた、というのならば、今の御時世、それは意味がないこと、とされて…

お答えします 1

前号『セミロングホームルーム』にお二人もコメントを寄せてくださいました。ありがとうございます。 お二人からいくつかお尋ねがありました。コメント欄は小さくて書きにくい、読みにくいのでコチラ本文のスペースに私の意見を述べます。 まずチャチャっこ♫…

セミロングホームルーム

長めのタイトルです。コレは中学2年国語教科書(三省堂)に掲載されている文学作品の題名です。戸森しるこさんの書き下ろし作です。大変おもしろい内容で、考えたい問いがいくつもある良質な文章です。ぜひ一度全文を、読んでみてください。下記リンク先の…

THE 虹🌈

こんな見事な虹🌈を今までに見たことがあり ません。 「卒業生👬の祖母様提供」 姉妹も大きくなりました。 希望という名の明日に架ける橋❗️ 今日は成人の日。新成人のみなさん、おめでとうございます👏👏👏

何度でも(再び)

2024年1月1日16時過ぎ。穏やかなお正月を迎えていた多くの人々を大地震が襲いました。たくさんの方の命が奪われました。また、行方不明者も多く、今日も捜索活動が行われています。 各報道を見るたびに思い出されるのが東日本大震災(2011.3.11)です。当時…

「天才観測」2 つんく(後編)

「天才でない普通の僕が何とかここまでやってこられたのは何かというと、やっぱり諦めなかったということ。勘違い野郎かもしれないし、自分が分からないお馬鹿さんかもしれない。でもこの勘違いの部分は非常に大事で、未来の伸び代でもあるんです」 「歌詞に…

「天才観測」1 つんく(前編)

朝日新聞連載 天才観測とは将棋の藤井聡太八冠、大リーグMVPの大谷翔平選手。前人未到の境地を切りひらく「天才」の活躍に沸く日が続きます。天才が社会にもたらすもの、人々が天才に託すもの、現代の天才について考えます。 成功のためには才能よりも大…

シャ乱Q つんく

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 昨日、iPhoneで音楽を聴きながらうとうとしていたとき、懐かしい歌声といい感じの曲が聞こえてきました。シャ乱Q「シングルベッド」です。何回かリピートして聴きいってしまいました。 歌詞もメ…

塾ではない国語の教室

① 4年生の保護者様から こんばんは。いつもお世話になっています。いただいたLINEの国語の教室についてです。息子はもともと本好き、ちょっと独特な考え方?感性?ですが、国語の教室でそれを褒めて褒めて、伸ばしてもらえています。親や学校ではなかなか難…

ココロにささる歌

時の足音 コブクロ 別れの季節に揺れる儚き一輪花 同じ温もりの風を誰もが探して歩いてる 出逢いは空に流れるおぼろ雲の下で 重なり合う時計の針のように ゆっくりとゆっくりとゆっくりと回り始める 短い針が君なら長い針が僕で 同じ時間を刻みながら何度も…

先生、ぼくは宇宙人じゃないよ?

おはようございます。 これはある絵本のタイトルです。 (古内しんご 作 宇宮7号 絵 三恵社) 最近出版された絵本で、私は先日あるインターネットラジオの放送でこの絵本を知りました。 取り寄せて、早速読んでみました。実によくできた絵本で、学校の「あるあ…

今宵ココロにしみる歌

はじまりはいつも雨 cover 伴 都美子 君に逢う日は不思議なくらい 雨が多くて水のトンネルくぐるみたいで しあわせになる君を愛する度に 愛じゃ足りない気がしてた 君を連れ出すたびに雨が包んだ 君の名前は優しさぐらいよくあるけれど呼べば素敵なとても素…

破顔一笑

笑顔っていいですよね。自分が笑顔なことはもちろん、他の人が笑顔だと周りも明るく感じられてポカポカした空気感が伝わってくるようで。 そのような笑顔のことを破顔一笑(はがんいっしょう)というそうです。そのことを昨日初めて知りました。私は大笑いし…

Ms.OOJA

Ms.OOJAという歌手をご存じの方はいらっしゃるでしょうか。めちゃくちゃ歌がお上手なんです。しかも独特な世界観があって個性的。cover曲もありますが、それらは原曲を踏まえて原曲を超えたオリジナルの世界を創造しています。と、私は感じています。(11月2…

花も実もある国語の授業

11月28日 付 国語の教室 ② の続編③です。 学習会で出されたもう一つの意見・質問は概略次のことでした。 私は深読みしすぎる。道徳的にも読みがち。こどもたちに押し付けかねないので、どうすればいいか。 これは読者一人ひとりの解釈・意味付けに関する問題…

人材を育てる? 人間を育てる!

この話題は以前にも別のブログに書きました。 材の熟語に材料や素材があります。木は加工されて木材に、各種の良問を編集して作成した教材などの使われ方をします。このことからも材には『役に立つモノ』という意味があることがわかります。 課題山積の日本…

国語が大好き!

小学校の国語学習やテストで「作者は…」と、作者の考えや伝えたかったことが問われることがあります。しかし、答えは作者に聞かないとわからないですし、鬼籍に入っている場合もあります。 この『ことば、文、表現の仕方』から、どのようなことが読めますか…

国語の教室 ②

算数で九九を学ぶことは学習指導要領で教科内容として決まっています。それを具体的な問題や活動に落とし込んだものが教科書なのです。だから、教科書を読み、問題を解いていけば学習や指導のカタチにはなります。 しかし、国語科は教材内容と教科内容の関係…

国語の教室①

前回の記事で紹介した学習会(国語の教室)でのことです。若手の素敵な二人の先生が続けて発言なさいました。お一人目の発言です。 「説明文教材は学習内容がわかりやすいので、まだ指導しやすいですが、物語や詩などの教材は何を指導したらいいのかわかりま…

模擬授業をしました

昨日(11月25日)小学校の先生たち6人と国語の学習会をしました。 教材は詩「雨のうた」(鶴見 正夫)です。 雨のうた 鶴見 正夫 あめは ひとりじゃ うたえない、 きっと だれかと いっしょだよ。 やねと いっしょに やねのうた つちと いっしょに つちのう…

🎼 会いたい(聞きくらべ)

沢田知可子さんが歌う『会いたい』 (作詞:沢ちひろ 作曲:財津和夫)は切ない恋を豊かに表現し、よく知られている曲です。 歌詞は次の通りです。 1️⃣ ビルが見える教室で ふたりは机並べて同じ月日を過ごした すこしの英語とバスケット そして私はあなたと…