2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人材を育てる? 人間を育てる!

この話題は以前にも別のブログに書きました。 材の熟語に材料や素材があります。木は加工されて木材に、各種の良問を編集して作成した教材などの使われ方をします。このことからも材には『役に立つモノ』という意味があることがわかります。 課題山積の日本…

国語が大好き!

小学校の国語学習やテストで「作者は…」と、作者の考えや伝えたかったことが問われることがあります。しかし、答えは作者に聞かないとわからないですし、鬼籍に入っている場合もあります。 この『ことば、文、表現の仕方』から、どのようなことが読めますか…

国語の教室 ②

算数で九九を学ぶことは学習指導要領で教科内容として決まっています。それを具体的な問題や活動に落とし込んだものが教科書なのです。だから、教科書を読み、問題を解いていけば学習や指導のカタチにはなります。 しかし、国語科は教材内容と教科内容の関係…

国語の教室①

前回の記事で紹介した学習会(国語の教室)でのことです。若手の素敵な二人の先生が続けて発言なさいました。お一人目の発言です。 「説明文教材は学習内容がわかりやすいので、まだ指導しやすいですが、物語や詩などの教材は何を指導したらいいのかわかりま…

模擬授業をしました

昨日(11月25日)小学校の先生たち6人と国語の学習会をしました。 教材は詩「雨のうた」(鶴見 正夫)です。 雨のうた 鶴見 正夫 あめは ひとりじゃ うたえない、 きっと だれかと いっしょだよ。 やねと いっしょに やねのうた つちと いっしょに つちのう…

🎼 会いたい(聞きくらべ)

沢田知可子さんが歌う『会いたい』 (作詞:沢ちひろ 作曲:財津和夫)は切ない恋を豊かに表現し、よく知られている曲です。 歌詞は次の通りです。 1️⃣ ビルが見える教室で ふたりは机並べて同じ月日を過ごした すこしの英語とバスケット そして私はあなたと…

別の人の彼女になったよ

今日は11月22日=「いい夫婦の日」らしいです。 そのような日に不相応なタイトルですが、これは曲名です。 wacciの代表曲でなかなかいい曲です。coverしている方がたくさんいます。ぜひ一度聞いてみて下さい。 その際に、歌詞に注目してほしいのです。聞けば…

ありがとうございました(お礼)

おはようございます。 先週の16日の私の誕生日に、わざわざお祝いメッセージをお寄せくださったみなさん。全部読ませてもらいながら目頭が熱くなってしまいました。こんな純なココロもまだあるんだなと、我ながらびっくりしています。 『自分のことは自分が…

僕の好きな先生

11月4日のブログに『見える景色が変わります』という記事を書きました。そのとき、大阪市立小学校 元校長 久保 敬さんの40年近い教員生活をまとめた『僕の好きな先生』という本を紹介しました。 その本が先日毎日新聞でも取り上げられたそうです。 さすがは…

Happy Birthday ❗️

今日は11月16日です。実は、私の63回目の誕生日なんです🎂👏👏👏 全国各地からお祝いやメッセージが届くと日本中が混乱するので、お気持ちだけちょうだいします(笑) ご理解賜り、ありがとうございます🙇 来年の今日、またココでお会いできますように💐 2023.11.16

何がよかったのかな?②

11月15日公開の拙文に、わざわざ時間をさいて貴重な解釈をkiramekiさんが寄せてくださいました。ありがとうございます。ホントにありがたかったです。 それをコメントでお返ししようと試みたのですが、うまくいかなかったので、本欄にてお伝えします。 貴重…

何がよかったのかな?

まど・みちおの詩に よかったなぁ があります。 よかったなぁ まど・みちお よかったなぁ 草や木が ぼくらの まわりに いてくれて 目のさめる みどりの葉っぱ 美しいものの代表 花 かぐわしい実 よかったなぁ 草や木が 何おく 何ちょう もっと数かぎりなくい…

山口百恵、中森明菜の時代

私は山口百恵や中森明菜と同年代です。(敬称略)若いときを一緒に駆け抜けた同志・仲間だと私は勝手に思っています。(お二人がどう考えているかはわかりません笑) そういう彼女らの曲を最近耳にすることが増えてきました。かつての同志としてはうれしいか…

学習発表会を観て

昨日(ポッキーの日に)お招きいただいて、元の勤務校で公開された学習発表会を見に行ってきました。 1年生から6年生まで音楽だったり演劇だったり、一生懸命に取り組んでいました。新しい試みにチャレンジした学年もあり、たいへん楽しい発表会で、3時間が…

対話と会話

対話と会話。よく似たことばです。対と会の一文字が違うぐらいで、音もTAI、KAIとよく似ています。意味と音が似ているならどちらかに収れんしてもよさそうですが、現在のところどちらも用いられています。何か違いがあるからでしょうね。 ところで、みなさん…

どの子も伸びる

2023.11.07 国語の教室 3ねん作文帳から ドキドキ。 国語のテストがはじまり、テスト用紙を見ました。じゅ業で習ったことや国語の教室で教えてもらったことを思い出しながら答えを書きました。 別の日にテストが返されました。 「やったー点だ。」 二学期は…

「大好き」

先日、NHKで「病院ラジオ」を見ました。5組ぐらいの患者さんとご家族の方が、それぞれのお気持ちや思いを述べられていました。サンドイッチマンの誠実でひだまりのようなあたたかみあるコミケが、患者さんや家族の方から新しい気づきや元気を引き出して行く…

人間 対 人間 のドラマ

一昨日行われたプロ野球日本シリーズ第7戦。7対1でオリックスに勝った阪神タイガース。日本一おめでとうございます。 プロ野球が現在と同じく2リーグ制になってから実に38年ぶり、2度目の優勝です。 今から38年前、つまり1985年4月に私は初めて教壇に立ち、…

見える景色が変わります

昨日、「僕の好きな先生」(宮崎亮 朝日新聞出版)という本を読みました。 この本に出てくる先生はk先生一人だけです.みなさん覚えていますか。昨年6月ごろに大阪市の松井市長に実名を記載して、市の教育行政(松井市長)を痛烈に批判する提言書を送った現…

明日も行きたくなる学校(再び)

全国の公立小学生・中学生の不登校の人数が毎年過去最高を記録しています。(昨年度29万人超) 学校がこどもたちにとって、必ずしも居心地が良い場になっていないことの現れなのでしょう。 もちろん学校側にだけ責任があるわけではありません。多くの教職員…